비비나비 : 후지 : (일본)
Fuji
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
후지
2025 April 14 Monday PM 08:30 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
【富士市産業政策課】メルマガ「ビズサポ」第415号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」415号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」第415号をお届けします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《INDEX》
■富士市からお知らせ
関東経済産業局主催 地域経済をけん引する企業による共創ピッチ開催
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
富士市からお知らせ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
未来共創Reverse Pitch「みらいPitch」の参加者募集
------------------------------------------------------------
地域経済を牽引する中堅・中小企業「地域未来牽引企業」と全国の中小企業・スタートアップ企業等との共創を促すキックオフイベント開催します。
様々な業種の共創ニーズを聞けるほか、当日の登壇者や参加者との名刺交換も可能です。
ぜひ現地にてご参加ください。※オンラインでも参加可能。
詳細はこちら
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/miraitoshi/mirai_pitch.html
■日時
令和6年10月25日(金) 午後2時00分から4時30分まで
■会場
羽田イノベーションシティ PiO PARK
(東京都大田区羽田空港1丁目1番4号 HICity zone K)
※オンライン(Teams)でのハイブリッド開催
■参加費
無料
■プログラム(予定)
1.趣旨説明(関東経済産業局)
2.先進事例キーノート(株式会社浜野製作所 代表取締役CEO 浜野 慶一 氏)
3.地域未来牽引企業による未来共創ピッチ(7社)
4.オープンイノベーション・マッチングスクエア(OIMS)・ジェグテックの説明(中小機構)
5.関連施策紹介(東京都大田区)
6.次回予告(中部経済産業局)
7.交流会(名刺交換等)
■主催
関東経済産業局・中部経済産業局・中国経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構
■共催
東京都大田区
■お申し込み
以下からお申し込みください。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kanto02/mirai_pitch_entry
■お問い合わせ先
経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 企業立地支援課
電話:048-600-0271
メール:bzl-kanto-2000@meti.go.jp
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/fuji/doc/724207
------------------------------------------------------------
・このメールマガジンについてのご感想・ご意見は次のアド
レスまでお願いします。
→ sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
最後までお読みいただきありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行日 令和6年10月11日
発行者 富士市 産業交流部 産業政策課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
TEL.0545-55-2779 / FAX.0545-51-1997
E-mail sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
URL
http://fujishi.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--
[등록자]
富士市
[언어]
日本語
[지역]
静岡県 富士市
등록일 :
2024/10/11
게재일 :
2024/10/11
변경일 :
2024/10/11
총열람수 :
178 명
Web Access No.
2231411
Tweet
이전
다음으로
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」415号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」第415号をお届けします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《INDEX》
■富士市からお知らせ
関東経済産業局主催 地域経済をけん引する企業による共創ピッチ開催
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
富士市からお知らせ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
未来共創Reverse Pitch「みらいPitch」の参加者募集
------------------------------------------------------------
地域経済を牽引する中堅・中小企業「地域未来牽引企業」と全国の中小企業・スタートアップ企業等との共創を促すキックオフイベント開催します。
様々な業種の共創ニーズを聞けるほか、当日の登壇者や参加者との名刺交換も可能です。
ぜひ現地にてご参加ください。※オンラインでも参加可能。
詳細はこちら
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/miraitoshi/mirai_pitch.html
■日時
令和6年10月25日(金) 午後2時00分から4時30分まで
■会場
羽田イノベーションシティ PiO PARK
(東京都大田区羽田空港1丁目1番4号 HICity zone K)
※オンライン(Teams)でのハイブリッド開催
■参加費
無料
■プログラム(予定)
1.趣旨説明(関東経済産業局)
2.先進事例キーノート(株式会社浜野製作所 代表取締役CEO 浜野 慶一 氏)
3.地域未来牽引企業による未来共創ピッチ(7社)
4.オープンイノベーション・マッチングスクエア(OIMS)・ジェグテックの説明(中小機構)
5.関連施策紹介(東京都大田区)
6.次回予告(中部経済産業局)
7.交流会(名刺交換等)
■主催
関東経済産業局・中部経済産業局・中国経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構
■共催
東京都大田区
■お申し込み
以下からお申し込みください。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kanto02/mirai_pitch_entry
■お問い合わせ先
経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 企業立地支援課
電話:048-600-0271
メール:bzl-kanto-2000@meti.go.jp
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/fuji/doc/724207
------------------------------------------------------------
・このメールマガジンについてのご感想・ご意見は次のアド
レスまでお願いします。
→ sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
最後までお読みいただきありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行日 令和6年10月11日
発行者 富士市 産業交流部 産業政策課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
TEL.0545-55-2779 / FAX.0545-51-1997
E-mail sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
URL http://fujishi.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--