비비나비 : 후지 : (일본)
Fuji
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
후지
2025 April 4 Friday PM 03:14 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
富士市メールマガジン「かぐやひめーる・ふじ」第555号
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
「かぐやひめーる・ふじ」第555号
(2025年3月1日配信)
かぐや姫の里・富士市から、
皆さんにホットな情報をお伝えします!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
皆さんこんにちは!
第39代かぐや姫の小西沙季です。
2025年も気づけばあっという間に2か月が過ぎましたね。
2月はかぐや姫として出役するイベントがなく少し寂しく感じていましたが、大学の同窓会に参加し、久しぶりに教授や同期、さらには現役生の皆さんとお会いすることができました。
私はアジア研究ゼミに所属し、縁あってベトナム研究をしていました。
同窓会では「アジアに貢献できる仕事がしたい」と目を輝かせながら夢を語る現役生たちの姿に、学生時代を思い出し、少し胸が熱くなってしまいました。
私自身、社会人になってからは直接アジアに関わる機会はほとんどありませんでした。
そんな中、昨年の中国浙江省「嘉興市」との友好都市提携35周年式典に参加できたことを、改めてありがたく思います。
国を越えて交流できたあの経験は、今も私の心に強く残っています。
また、3月は火災予防キャンペーンや、富士市の春を盛り上げる富士山サイクルロードレース2025、2025CLUB Jr. ULTIMATE DREAM CUPなどのイベントが盛りだくさんです!
かぐや姫クイーンの麻菜ちゃんと一緒に、精一杯富士市をPRしていきますので、ぜひ温かい応援をよろしくお願いします!
皆さんにとっても、すてきな春の訪れとなりますように。
また、次回のかぐやひめーるでお会いしましょう♪
【第39代かぐや姫の活動予定】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/fujipedia/kb719c0000001737.html
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■ もくじ ■
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】市長メッセージ
【2】プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のシーズン最終戦にご招待!
【3】在宅医療と介護の連携体制推進事業 市民向け講演会
【4】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】市長メッセージ
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
3月に入り、旅立ちの季節となりました。新しい一歩を踏み出す皆様が、それぞれのいただきを目指し、今後も大いに活躍されることを願っております。
さて、4月1日に、いよいよ富士市総合体育館「北里アリーナ富士」がオープンします。メインアリーナをはじめ、サブアリーナやトレーニング室、スタジオなど、スポーツを存分に楽しめる施設となっております。
中でも、メインアリーナは、最大3,000席を超える観覧席や仮設ステージを備え、プロスポーツの興行や全国規模の大会はもちろん、様々なイベントの開催に対応できます。
4月には、オープンを記念して、5日に市スポーツ協会加盟の競技団体による開館記念試合やデモンストレーション、6日には「市民スポーツフェスティバル」を開催します。入場無料で様々なスポーツを体験できます。
また、19日と20日には、プロバスケットボールB2リーグ最終戦「ベルテックス静岡 対 バンビシャス奈良」が予定されており、私もプロスポーツ公式戦の観戦を今からとても楽しみにしています。
ぜひ、多くの皆様にお越しいただきたいと思います。
「北里アリーナ富士」が、富士山のふもと、市民の豊かなスポーツライフを支え、様々な人々が交流する元気創造の場として、多くの皆様に愛される施設となることを願っております。
【広報ふじ令和7年3月号のページ】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kf/hngtkl000000leci.html
【北里アリーナ富士オープニングイベントのページ】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0503/copy_of_fuji_gym_namingrights.html
【富士市総合体育館(北里アリーナ富士)のページ】
https://fujiarena.jp/
【市長メッセージのページ】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c0304/fmervo00000014we.html
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【2】プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のシーズン最終節にご招待!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
市と「チャレンジタウン協定」を締結している「ベルテックス静岡」の2024-25シーズン最終節の2試合に、100組200人を無料で招待します。
この春オープン予定の総合体育館「北里アリーナ富士」で、熱戦を見届けませんか。
皆さんの声援でベルテックス静岡のB1リーグ昇格を応援しましょう!
ぜひご来場ください。
【とき】
4月19日(土曜日)16時試合開始
4月20日(日曜日)15時試合開始
【ところ】
北里アリーナ富士(大淵115-1)
【定員】
市内在住・在勤・在学の人/各試合100組200人(応募多数の場合、市民を優先して抽せん)
【対戦相手】
バンビシャス奈良
【観戦料】
無料
【申込方法】
3月16日(日曜日)までに、ベルテックス静岡公式LINEから電子申請で申込みができます
◆「プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のシーズン最終戦にご招待!」については、以下のリンクをご覧ください。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0502/hngtkl000000k8j9.html
【問合せ】
交流観光課
電話:0545-55-2974
ファクス:0545-55-2937
Eメール:kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【3】在宅医療と介護の連携体制推進事業 市民向け講演会
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
充実した自分らしい人生を送るために、自分は、家族はどうしたいのか、最期の迎え方を考える一助となるよう講演会を企画しました。
両親の介護を映画化した「わたしぼけますから、よろしくお願いします。」のドキュメンタリー映画監督の信友直子さんをお招きし、講演会「信友直子監督とお父さん 人生会議をやってみた」を開催します。
この機会に、どこでどのような医療・ケアを受けたいかなど、自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと話し合ってみませんか?
【とき】
3月15日(土曜日)13時30分〜15時30分
【ところ】
ロゼシアター 中ホール
【定員】
300人(応募者多数の場合、抽せん)
【テーマ】
『信友直子監督とお父さん 人生会議やってみた』
【講師】
信友直子さん(ドキュメンタリー映画監督/株式会社信友家代表取締役)
【申込方法】
3月13日(木曜日)までに、次の方法で申込みができます
・市ウェブサイトから電子申請する
・直接・電話またはFAXで高齢者支援課に申し込む
◆「在宅医療と介護の連携体制推進事業 市民向け講演会」については、以下のリンクをご覧ください。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0415/rn2ola000004houp.html
【問合せ】
高齢者支援課
電話:0545-55-2916
ファクス:0545-55-2920
Eメール:ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【4】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
(集計期間:2月1日〜2月15日)
[1]ふじ健康ポイント 祝!登録者10,000名達成記念300ポイントプレゼントキャンペーン実施中(4,663件)
[2]令和6年度住民税非課税世帯への物価高騰対策給付金(3万円)について(4,400件)
[3]富士山の噴火史について(4,171件)
[4]2025年02月のイベント情報(3,846件)
[5]富士市公共施設予約システム(3,661件)
【富士市ウェブサイトの半月ごとと、昨年1年間のアクセスランキング】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/page/fmervo000000551o.html
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の配信は「3月15日(土曜日)」です。
お楽しみに!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
[編集/配信]
富士市総務部シティプロモーション課
[ご意見・ご要望/問合せ]
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
Eメール:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
■富士市ウェブサイト
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/
■富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
https://facebook.com/FujiCity
■富士市公式エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/fujishi_jp
■富士市公式ユーチューブ
https://www.youtube.com/user/ShizuokaFujiCity
■富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
https://www.instagram.com/fuji_city_official
■富士市LINE公式アカウント
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c2107/rn2ola000003kokp.html
--
[등록자]
富士市
[언어]
日本語
[지역]
静岡県 富士市
등록일 :
2025/03/01
게재일 :
2025/03/01
변경일 :
2025/03/01
총열람수 :
72 명
Web Access No.
2585013
Tweet
이전
다음으로
「かぐやひめーる・ふじ」第555号
(2025年3月1日配信)
かぐや姫の里・富士市から、
皆さんにホットな情報をお伝えします!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
皆さんこんにちは!
第39代かぐや姫の小西沙季です。
2025年も気づけばあっという間に2か月が過ぎましたね。
2月はかぐや姫として出役するイベントがなく少し寂しく感じていましたが、大学の同窓会に参加し、久しぶりに教授や同期、さらには現役生の皆さんとお会いすることができました。
私はアジア研究ゼミに所属し、縁あってベトナム研究をしていました。
同窓会では「アジアに貢献できる仕事がしたい」と目を輝かせながら夢を語る現役生たちの姿に、学生時代を思い出し、少し胸が熱くなってしまいました。
私自身、社会人になってからは直接アジアに関わる機会はほとんどありませんでした。
そんな中、昨年の中国浙江省「嘉興市」との友好都市提携35周年式典に参加できたことを、改めてありがたく思います。
国を越えて交流できたあの経験は、今も私の心に強く残っています。
また、3月は火災予防キャンペーンや、富士市の春を盛り上げる富士山サイクルロードレース2025、2025CLUB Jr. ULTIMATE DREAM CUPなどのイベントが盛りだくさんです!
かぐや姫クイーンの麻菜ちゃんと一緒に、精一杯富士市をPRしていきますので、ぜひ温かい応援をよろしくお願いします!
皆さんにとっても、すてきな春の訪れとなりますように。
また、次回のかぐやひめーるでお会いしましょう♪
【第39代かぐや姫の活動予定】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/fujipedia/kb719c0000001737.html
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■ もくじ ■
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】市長メッセージ
【2】プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のシーズン最終戦にご招待!
【3】在宅医療と介護の連携体制推進事業 市民向け講演会
【4】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】市長メッセージ
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
3月に入り、旅立ちの季節となりました。新しい一歩を踏み出す皆様が、それぞれのいただきを目指し、今後も大いに活躍されることを願っております。
さて、4月1日に、いよいよ富士市総合体育館「北里アリーナ富士」がオープンします。メインアリーナをはじめ、サブアリーナやトレーニング室、スタジオなど、スポーツを存分に楽しめる施設となっております。
中でも、メインアリーナは、最大3,000席を超える観覧席や仮設ステージを備え、プロスポーツの興行や全国規模の大会はもちろん、様々なイベントの開催に対応できます。
4月には、オープンを記念して、5日に市スポーツ協会加盟の競技団体による開館記念試合やデモンストレーション、6日には「市民スポーツフェスティバル」を開催します。入場無料で様々なスポーツを体験できます。
また、19日と20日には、プロバスケットボールB2リーグ最終戦「ベルテックス静岡 対 バンビシャス奈良」が予定されており、私もプロスポーツ公式戦の観戦を今からとても楽しみにしています。
ぜひ、多くの皆様にお越しいただきたいと思います。
「北里アリーナ富士」が、富士山のふもと、市民の豊かなスポーツライフを支え、様々な人々が交流する元気創造の場として、多くの皆様に愛される施設となることを願っております。
【広報ふじ令和7年3月号のページ】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kf/hngtkl000000leci.html
【北里アリーナ富士オープニングイベントのページ】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0503/copy_of_fuji_gym_namingrights.html
【富士市総合体育館(北里アリーナ富士)のページ】
https://fujiarena.jp/
【市長メッセージのページ】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c0304/fmervo00000014we.html
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【2】プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のシーズン最終節にご招待!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
市と「チャレンジタウン協定」を締結している「ベルテックス静岡」の2024-25シーズン最終節の2試合に、100組200人を無料で招待します。
この春オープン予定の総合体育館「北里アリーナ富士」で、熱戦を見届けませんか。
皆さんの声援でベルテックス静岡のB1リーグ昇格を応援しましょう!
ぜひご来場ください。
【とき】
4月19日(土曜日)16時試合開始
4月20日(日曜日)15時試合開始
【ところ】
北里アリーナ富士(大淵115-1)
【定員】
市内在住・在勤・在学の人/各試合100組200人(応募多数の場合、市民を優先して抽せん)
【対戦相手】
バンビシャス奈良
【観戦料】
無料
【申込方法】
3月16日(日曜日)までに、ベルテックス静岡公式LINEから電子申請で申込みができます
◆「プロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」のシーズン最終戦にご招待!」については、以下のリンクをご覧ください。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0502/hngtkl000000k8j9.html
【問合せ】
交流観光課
電話:0545-55-2974
ファクス:0545-55-2937
Eメール:kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【3】在宅医療と介護の連携体制推進事業 市民向け講演会
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
充実した自分らしい人生を送るために、自分は、家族はどうしたいのか、最期の迎え方を考える一助となるよう講演会を企画しました。
両親の介護を映画化した「わたしぼけますから、よろしくお願いします。」のドキュメンタリー映画監督の信友直子さんをお招きし、講演会「信友直子監督とお父さん 人生会議をやってみた」を開催します。
この機会に、どこでどのような医療・ケアを受けたいかなど、自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと話し合ってみませんか?
【とき】
3月15日(土曜日)13時30分〜15時30分
【ところ】
ロゼシアター 中ホール
【定員】
300人(応募者多数の場合、抽せん)
【テーマ】
『信友直子監督とお父さん 人生会議やってみた』
【講師】
信友直子さん(ドキュメンタリー映画監督/株式会社信友家代表取締役)
【申込方法】
3月13日(木曜日)までに、次の方法で申込みができます
・市ウェブサイトから電子申請する
・直接・電話またはFAXで高齢者支援課に申し込む
◆「在宅医療と介護の連携体制推進事業 市民向け講演会」については、以下のリンクをご覧ください。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0415/rn2ola000004houp.html
【問合せ】
高齢者支援課
電話:0545-55-2916
ファクス:0545-55-2920
Eメール:ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【4】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
(集計期間:2月1日〜2月15日)
[1]ふじ健康ポイント 祝!登録者10,000名達成記念300ポイントプレゼントキャンペーン実施中(4,663件)
[2]令和6年度住民税非課税世帯への物価高騰対策給付金(3万円)について(4,400件)
[3]富士山の噴火史について(4,171件)
[4]2025年02月のイベント情報(3,846件)
[5]富士市公共施設予約システム(3,661件)
【富士市ウェブサイトの半月ごとと、昨年1年間のアクセスランキング】
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/page/fmervo000000551o.html
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の配信は「3月15日(土曜日)」です。
お楽しみに!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
[編集/配信]
富士市総務部シティプロモーション課
[ご意見・ご要望/問合せ]
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
Eメール:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
■富士市ウェブサイト
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/
■富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
https://facebook.com/FujiCity
■富士市公式エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/fujishi_jp
■富士市公式ユーチューブ
https://www.youtube.com/user/ShizuokaFujiCity
■富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
https://www.instagram.com/fuji_city_official
■富士市LINE公式アカウント
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c2107/rn2ola000003kokp.html
--