微微导航 : 富士 : (日本)
Fuji
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
富士
2025 April 5 Saturday PM 04:57 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
【富士市産業政策課】メルマガ「ビズサポ」第382号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」第382号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」第382号をお届けします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《INDEX》
■富士市からお知らせ
「学生と若手社員の交流会」の参加事業所の募集のご案内
【商業労政課 雇用労政担当】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
富士市からお知らせ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
「学生と若手社員の交流会」の参加事業所の募集のご案内
【商業労政課 雇用労政担当】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
富士市主催で、学生(大学生、大学院生、短大生、専門学生等)と市内企業の若手社員の交流会を開催いたしますので、下記のとおり参加事業所の募集をご案内いたします。
現在の大学3年生以下にあたる学生を対象としており、夏のインターンシップ直前期に貴社の魅力を直接学生に伝えられる機会となっておりますので、本件に該当する事業所におかれましては、御検討いただければ幸いです。よろしくお願いします。
※富士市外の事業所様および既にお申込みいただいている事業所様に本メールが送付されていましたら、何卒ご容赦願います。
《イベント概要》
このイベントは、2026年3月以降に卒業予定の学生(大学生、大学院生、短大生、専門学生等)と市内企業を対象としたものです。
当日は、学生とのグループトークやディスカッションをとおして、自社についてや働くことついてなど、学生と自由に話し、交流していただきます。詳細は下記のとおりです。
■イベント名 「学生×若手社員ぶっちゃけキャリアトーク」
■日時 2024年6月23日(日)10時〜11時50分(受付9時30分から)
■会場 グランシップ 大ホール ホワイエ(静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号)
※学生が多く集まる静岡市の会場で開催します。
■費用 無料
■主催者 富士市
■対象学生 2026年以降に卒業予定の学生(大学生、大学院生、短大生、専門学生等)20名程度
■対象企業 富士市内に本社または事業所のある企業
(当日は概ね30歳以下の若手社員1名の参加をお願いいたします)
■募集社数 9社程度(応募多数の場合は、業種・職種等を勘案し、決定します)
■応募期限 2024年5月8日(水)まで
■お申込み 下記申込フォームにご記入の上送信ください
https://forms.gle/6Ps432RoKPsRZLmK8
■お問い合わせ
株式会社就職情報センター(受託事業者)
○電話番号:054-281-5566
○メールアドレス:info@sjc-net.co.jp
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/fuji/doc/576959
------------------------------------------------------------
・このメールマガジンについてのご感想・ご意見は次のアド
レスまでお願いします。
→ sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
最後までお読みいただきありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行日 令和6年4月24日
発行者 富士市 産業交流部 産業政策課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
TEL.0545-55-2779 / FAX.0545-51-1997
E-mail sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
URL
http://fujishi.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--
[注册人]
富士市
[语言]
日本語
[区]
静岡県 富士市
注册日期 :
2024/04/24
发布日 :
2024/04/24
更改日期 :
2024/04/24
总浏览次数 :
243 人
网络访问号码
1800091
Tweet
向前
下页
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」第382号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
富士市産業政策課メールマガジン「ビズサポ」第382号をお届けします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《INDEX》
■富士市からお知らせ
「学生と若手社員の交流会」の参加事業所の募集のご案内
【商業労政課 雇用労政担当】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
富士市からお知らせ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
「学生と若手社員の交流会」の参加事業所の募集のご案内
【商業労政課 雇用労政担当】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
富士市主催で、学生(大学生、大学院生、短大生、専門学生等)と市内企業の若手社員の交流会を開催いたしますので、下記のとおり参加事業所の募集をご案内いたします。
現在の大学3年生以下にあたる学生を対象としており、夏のインターンシップ直前期に貴社の魅力を直接学生に伝えられる機会となっておりますので、本件に該当する事業所におかれましては、御検討いただければ幸いです。よろしくお願いします。
※富士市外の事業所様および既にお申込みいただいている事業所様に本メールが送付されていましたら、何卒ご容赦願います。
《イベント概要》
このイベントは、2026年3月以降に卒業予定の学生(大学生、大学院生、短大生、専門学生等)と市内企業を対象としたものです。
当日は、学生とのグループトークやディスカッションをとおして、自社についてや働くことついてなど、学生と自由に話し、交流していただきます。詳細は下記のとおりです。
■イベント名 「学生×若手社員ぶっちゃけキャリアトーク」
■日時 2024年6月23日(日)10時〜11時50分(受付9時30分から)
■会場 グランシップ 大ホール ホワイエ(静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号)
※学生が多く集まる静岡市の会場で開催します。
■費用 無料
■主催者 富士市
■対象学生 2026年以降に卒業予定の学生(大学生、大学院生、短大生、専門学生等)20名程度
■対象企業 富士市内に本社または事業所のある企業
(当日は概ね30歳以下の若手社員1名の参加をお願いいたします)
■募集社数 9社程度(応募多数の場合は、業種・職種等を勘案し、決定します)
■応募期限 2024年5月8日(水)まで
■お申込み 下記申込フォームにご記入の上送信ください
https://forms.gle/6Ps432RoKPsRZLmK8
■お問い合わせ
株式会社就職情報センター(受託事業者)
○電話番号:054-281-5566
○メールアドレス:info@sjc-net.co.jp
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/fuji/doc/576959
------------------------------------------------------------
・このメールマガジンについてのご感想・ご意見は次のアド
レスまでお願いします。
→ sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
最後までお読みいただきありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行日 令和6年4月24日
発行者 富士市 産業交流部 産業政策課
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
TEL.0545-55-2779 / FAX.0545-51-1997
E-mail sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
URL http://fujishi.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--