びびなび : 富士 : (日本)
富士
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
富士
2025年(令和7年) 4月15日火曜日 AM 07時33分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【ふじすぽinfo配信】3月号
現在募集中の教室・事業のお知らせです。
★問合せ・申込みは各教室の問合せ先にご連絡ください★
◆スポーツ振興くじ助成金を受け、陸上競技場を改修しました
◆ぜん息児水泳教室
◆パラ水泳ワールドシリーズ 富士-静岡2025
↓各事業の詳細です↓
--------------------------------
◆スポーツ振興くじ助成金を受け、陸上競技場を改修しました
文化スポーツ課
電話 55-2876
独立行政法人日本スポーツ振興センター「スポーツ振興くじ助成金」の助成を受け、富士総合運動公園陸上競技場の第2種公認更新に係る改修工事・修繕を実施しました。 本施設は引き続き、第2種公認の陸上競技場として、利用できます。
問合せ/富士総合運動公園陸上競技場
電話 35-0151
◆ぜん息児水泳教室
保健医療課
電話 67-0260
ぜん息に負けない身体をつくるために、体力や泳力に応じた水泳指導を行う水泳教室に参加してみませんか。医師もいるため、安心して参加できます。
時間/5月〜令和8年2月の水曜日 18時30分〜20時 全20回(予定)
場所/県富士水泳場(大淵266)
対象/平成25年4月2日〜令和2年4月1日生まれで、市内在住の気管支ぜん息児/60人(応募者多数の場合、現在治療中の人を優先し、抽せん)
※主治医の意見書(申込者に後日様式を郵送)と、保護者の送迎及び水泳教室中の見学が必要です。
申込み/3月25日火曜日までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で保健医療課へ
◆パラ水泳ワールドシリーズ 富士-静岡2025
交流観光課
電話 55-2974
日本初となる「パラ水泳ワールドシリーズ富士−静岡2025」を開催。世界のパラ水泳選手が障害を乗り越えて泳ぐ力強い姿を応援ください。 隣接する総合体育館では、パラスポーツなどの体験会や障害のある人が製造した授産品の販売なども行います。
時間/4月10〜12日
場所/県富士水泳場(大淵266)
対象/各日50人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/3月24日月曜日までに、市ウェブサイトで電子申請
----------------------------------
富士市文化スポーツ課
〒417-8601 富士市永田町1-100
TEL:0545-55-2876(直通)
FAX:0545-57-0177
Eメール:si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp
富士市ウェブサイト⇒
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/
----------------------------------
--
[登録者]
富士市
[言語]
日本語
[エリア]
静岡県 富士市
登録日 :
2025/03/01
掲載日 :
2025/03/01
変更日 :
2025/03/01
総閲覧数 :
89 人
Web Access No.
2585795
Tweet
前へ
次へ
★問合せ・申込みは各教室の問合せ先にご連絡ください★
◆スポーツ振興くじ助成金を受け、陸上競技場を改修しました
◆ぜん息児水泳教室
◆パラ水泳ワールドシリーズ 富士-静岡2025
↓各事業の詳細です↓
--------------------------------
◆スポーツ振興くじ助成金を受け、陸上競技場を改修しました
文化スポーツ課
電話 55-2876
独立行政法人日本スポーツ振興センター「スポーツ振興くじ助成金」の助成を受け、富士総合運動公園陸上競技場の第2種公認更新に係る改修工事・修繕を実施しました。 本施設は引き続き、第2種公認の陸上競技場として、利用できます。
問合せ/富士総合運動公園陸上競技場
電話 35-0151
◆ぜん息児水泳教室
保健医療課
電話 67-0260
ぜん息に負けない身体をつくるために、体力や泳力に応じた水泳指導を行う水泳教室に参加してみませんか。医師もいるため、安心して参加できます。
時間/5月〜令和8年2月の水曜日 18時30分〜20時 全20回(予定)
場所/県富士水泳場(大淵266)
対象/平成25年4月2日〜令和2年4月1日生まれで、市内在住の気管支ぜん息児/60人(応募者多数の場合、現在治療中の人を優先し、抽せん)
※主治医の意見書(申込者に後日様式を郵送)と、保護者の送迎及び水泳教室中の見学が必要です。
申込み/3月25日火曜日までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で保健医療課へ
◆パラ水泳ワールドシリーズ 富士-静岡2025
交流観光課
電話 55-2974
日本初となる「パラ水泳ワールドシリーズ富士−静岡2025」を開催。世界のパラ水泳選手が障害を乗り越えて泳ぐ力強い姿を応援ください。 隣接する総合体育館では、パラスポーツなどの体験会や障害のある人が製造した授産品の販売なども行います。
時間/4月10〜12日
場所/県富士水泳場(大淵266)
対象/各日50人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/3月24日月曜日までに、市ウェブサイトで電子申請
----------------------------------
富士市文化スポーツ課
〒417-8601 富士市永田町1-100
TEL:0545-55-2876(直通)
FAX:0545-57-0177
Eメール:si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp
富士市ウェブサイト⇒http://www.city.fuji.shizuoka.jp/
----------------------------------
--